2013/11/25

11月の出来事~第1位~

11がつ 25にち げつようび

11月に入ってから、色々な出来事がありました。

この11月で起こった出来事をランキング方式で紹介していきたいと思います!

まずは、第1位!!

『ボランティアで協力して実施した最後の算数研修会~120名の先生が来てくれた~』



11月7日(木)にボランティアが働く4市の先生方を招待して、算数研修会を実施しました。

今小学校教諭隊員はケツアルテナンゴ県2名とサンマルコス県2名。

今回実施した場所はケツアルテナンゴ県のケツアルテナンゴ市(シェラ)で、翼さんの働く教員養成校の広いサロンを借りて行いました。

ボランティアが働く学校の先生方全員に声をかけて、当日どのくらいの先生が来てくれるのかドキドキしていました。

カンテルの先生約50名に声をかけ、皆行く行く!と言ってくれたから、とっても期待して待っていたのに!

なんと、、結局来てくれたのは20名もいない・・・。

結構ショックでした(ー_ー)

でも大好きな学校の先生はほぼ全員来てくれて、その他の学校でもよく話をしたり、たくさん関わっていた先生方は参加してくれていました。

広く浅くかかわってきた私の活動の中でも、少しでも深く長く関わることができた先生方には届くものがあったのかなぁと感じました。

少なくても、参加してくれたことに感謝しなければ。うん。


他のボランティアの働く学校はシェラから1時間半以上、遠くて3時間。

そんなところから、交通費も支払われないのに研修会に参加するためにやってきてくれる先生方。

合計で120名の先生方がこの研修会に参加してくれました。

私たちの想いが、グアテマラの先生方に届いているんだと実感できた研修会でもありました。


研修会では、それぞれボランティアが1時間ずつ担当して発表しました。


私はフローリーと一緒に授業案を考え、当日はフローリーに模範授業をしてもらいました。

テーマは4年生の「対角と同位角」。

このテーマはグアテマラの先生には馴染みのないもので、せっかく授業をやるなら皆にとって学びのあるものにしたい、とのフローリーの思いからこのテーマに決定。

緊張してたけど、先生方の前で堂々と、そしてわかりやすく授業をしていたフローリー。

私は教具を貼ったりはがしたりのお手伝いをしながら、つくづく彼女の成長を実感。

以前は算数の内容もわからないところがたくさんあったけれど、今ではしっかり理解して、自分なりに相手に分かりやすく教える方法まで考えるくらいになってきたフローリー。

向上心、どんなことからも何かを学ぼうとする姿勢、謙虚な気持ち。

そういう彼女だからこそ、大きな変化を生むことができたんだと思う。

この研修会で一緒に仕事するのは最後。

最後は感謝と尊敬の気持ちでいっぱいでした。


最後だから、他のボランティアの皆さんもちょこっと紹介!


同期のしましょう!

彼は一年延長することになったので、来年の6月までグアテマラで働きます。

同じ新卒でグアテマラに来て一緒に色々な活動をやってきました。

どちらかというと受け身な私は、一人で色々なことを考えて、実際に実行できる力をもっている彼に、たくさん刺激をもらってきました。

これからもきっと自分で道を切り開いて、何かを成し遂げていってくれると思います。

私は一足先に帰るけど、これからも応援してるよ、ANIMOだ、しましょう! \(^o^)/



現職の先生、つばささん!

グアテマラに来てまだ4か月も経たないのに、すばやく現状把握して自分のすべきことを見通して実行していっている彼。

2年以上もグアテマラにいる私は先輩隊員として色々頼りにならないといけない存在なのに、逆に助けてもらってばかりでした。

そもそも私はグアテマラに長く住んでいるだけで教員経験はゼロなので、教えてもらって当たり前なのですが((+_+))

教員養成校の生徒たちはきっとつばささんからたくさんのことを学んでいってくれることと思います。

彼に育てられた生徒たちが先生として働いてくれることがとても誇らしく、そして楽しみです。




つばささんと同じく25年度1次隊でグアテマラに派遣されてきた、よし君!

彼は今グアテマラ隊員の中で首都から一番遠い(約7~8時間)サンマルコス県コミタンシージョ市という場所で活動しています。

私と同じように新卒でやってきた彼。でも自分なりの考えをしっかり持った芯のある人です。

でも会えばいつも笑わせてくれて、場を和ませてくれる、しかも料理もうまい!

彼の料理が食べれなくなると思うと残念・・・日本に帰ったら料理練習しよう(*_*)


以上4名、グアテマラ小学校教諭ボランティアでした!

私が帰国した後は25年度3次隊でさらに3名の小学校教諭ボランティアが到着します。

しかもみんな男性。

来年度は男性6名での活動スタート!!

小学校教諭は代々女性が多いので、こんなことは史上初なのでは??とグアテマラでささやかれています。

でもみんな素敵な人たちばかりなので、きっと今よりさらに良い活動をしていってくれることと思います。


そして今回栄養士として働くゆかさんと関さんが助っ人としてレファクションを作りに来てくれました!

今回のメニューは「にんじん蒸しパン」



栄養についてのミニ講義をしてもらって、そのあと蒸しパンと緑茶を配りました。

先生方、この時が一番食いついていた!!!やっぱり食べ物には勝てない!!!

でも栄養のこともしっかり勉強してくれたことを祈ろう!



そして、

研修会の最後。

皆の発表が終わり、このまま終わるのかと思いきや、私の名前が呼ばれている・・・。

なになに???と思いながら走って前まで行くと、


今回の研修会が私の最後の活動になるからといって、

サプライズで私に花束とカンテルの先生やボランティアのメッセージ入りTシャツを用意してくれていました!!



号泣。

最近よく泣いて、涙ももう枯れたかと思っていましたが、枯れてはいなかったようです。

こんなことしてもらえるなんて想像だにしていなかったので、嬉しくて嬉しくて感極まってしまいました。

皆の優しさが心にしみました。

この研修会を通して、短い間だったけど本当にこのメンバーで一緒に活動できたことをとっても幸せに思いました。

グアテマラの人たちからはもちろんそうだけど、日本人のボランティア、とくに同職種の仲間たちにはいろんな刺激をもらって、たくさんのことを学べたように思います。

最後の半年、充実した活動を送ることができたのも彼らのおかげです。

これからもみんながグアテマラで元気に活動できることを心から祈っています。

近くで応援することはできないけど、日本からいつもエールを送ってます!!


今年に入って色々しんどいこと、うまくいかないことたくさんあったけど、

半年延長していなかったら出会えてなかった人たち、できていなかった活動がたくさんあるから、

今は本当に延長して良かったと思います。

皆に出会えてよかった。

本当にありがとう。

2 件のコメント:

  1. 先輩からもらったバトン、今までグアテマラで活動してきた色んな人たちの想いが込められているので、しっかり次に繋げますね!
    ブログ、日本に帰ってからもぜひ続けてください!poco a poco場所は違えど、みんなで一緒に前進していきましょう!こちらこそ、本当にありがとうです。誇りに思います。

    返信削除
  2. 翼さん
    そういってもらえて本当に嬉しいです。
    ぜひ、バトン次へつないでいってください。これからもみんなのこと応援してます!
    ブログ、要望があれば続けます(笑)
    みんなのこれからの活動が素敵なものになるように祈ってます☆

    返信削除